ウー ワールド DVDレコーダー
Hitachi



Q&A: Dシリーズ: 仕様・組み合わせについて


Q1. DL(2層)ディスク対応か?

対応していません。

Q2. i.LINK接続できるD-VHSの機種が前機種から増えていないのですか?

仕様です。

Q3. 公開されている以外に対応しているキーボードはないのか?

下記対応機種が増えております。

追加機種:
(株)ロジクール:S-510、EX-110、ik-40

Q4. LAN端子の用途は? パソコンから使えるか?

地上デジタル放送のデータ番組の双方向通信用です。パソコンからは使えません。

Q5. HDMI®接続時、4:3番組が強制的に16:9表示になってしまうことがあるのだが?

地アナ放送、BS101,102が横長になるのは仕様です。

Q6. HDMI®端子とD端子を同時に接続している場合、テレビの電源よりも先に本機の電源を入れると、出力がD端子側に切り替わってしまい、HDMI®では映像が出ないのだが?

仕様です。HDMI®端子は双方向通信を行っており、D端子はプラグ差込検出を行っています。HDMI®の相手先(テレビ)の電源が入っていない場合、接続認証がとれないので、D端子が接続されていれば、そちらに切り換える仕組みになっています。

Q7. 本機の映像をHDMI®端子やD端子から「固定:1125i」設定で出力すると、4:3映像が16:9で表示されるのだが?

仕様です。1125i固定(16:9)時に4:3映像を正しく表示するには、映像の両脇に黒帯を入れる必要がありますが、その機能が入っていませんので現状の仕様となります。

Q8. HDMI®接続時に再生開始、停止時、画面切り換え時などに、プチッという音が聞こえるのだが?

メニューの「HDMI®出力設定」を「固定:1125i」にすると軽減することができます。ただしこの場合、525iの4:3番組や市販DVDは強制的に16:9で常時表示されます。

Q9. コンバータ又は変換ケーブルを使い、HDMI®端子からPCディスプレイ等のDVI端子に接続した場合、1125i解像度で信号が出ないのだが?

コンバータ及び変換ケーブルへの1125i/720p出力は対応していません。

Q10. CPRM非対応のDVD-Rでも、VRモードで初期化できてしまうのだが?

仕様です。地アナの録画にお使い頂けます。

Q11. i-LINK接続できるRec-POTの機種は増えていないのですか?

アップデートにより対応機種が増えています。

追加機種:
(株)アイ・オー・データ機器 HVR-HD250M(D-VHSモード)、HVR-HD250F(D-VHSモード)

アップデートが実行されたかを確認する方法は、こちら

* Rec-POTは(株)アイ・オー・データ機器の登録商標です。