AVCステーション HRDタイプ AVC-HRD7000
32V型 ハイビジョンプラズマテレビモニター W32-P7000
地上デジタル(000~999)×1 | ◯ |
---|---|
110度CSデジタル(000~999)×1(右旋円偏波) | ◯ |
BSデジタル(000~999)×1 | ◯ |
BSアナログ | - |
地上アナログ(VHF:1~12ch、UHF:13~62ch)×2 | ◯ |
CATVアナログチューナー(C13~C38)×2 | ◯ |
ファンレス | - |
DIPP(デジタル・イメージ・ピクセル・プロセッサー) | ◯ |
マルチアングル補間処理 | ◯ |
デジタルゴーストリダクション![]() |
◯ |
4メガ10 bit 3次元Y/C分離 | ◯ |
アドバンスドデジタルカラーマネージメント | ◯ |
ニューアドバンスド・マルチウインドウ(1125i,750p,525p,525i)2画面/4画面 | ◯ |
かんたんチェック | ◯ |
PCウインドウ | ◯ |
フィルムシアター機能 | ◯ |
かんたん操作(OSD制御、IRスルー) | ◯ |
HDDレコーダー搭載 | ◯ 400GB |
DVDレコーダー搭載 | ◯ |
Gコードシステム![]() |
◯ |
サラウンド※2 | ◎ |
SD/MMCカードスロット | ◯ |
ビデオ入力端子(系統/端子) | 4/4 |
S2ビデオ入力端子(系統/端子) | 3/3 |
モニター出力端子(系統/端子) | 1/1 |
音声モニター出力端子(系統/端子) | 1/1 |
コンポーネントビデオ入力:D4端子(系統/端子) | 2/2 |
RGB信号入力※3:(ミニD-Sub15ピン)(VGA~SXGA対応)(系統/端子) | 1/1 |
i. LINK端子※4S400(TS)(系統/端子) | 1/2 |
光デジタル音声出力端子(系統/端子) | 1/1 |
電話回線端子:2,400bps(端子) | 1 |
IRコントローラー端子(系統/端子) | 1/2 |
ヘッドホン出力(系統/端子) | 1/1 |
LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX)(端子) | 1 |
拡張端子(系統/端子) | 1/1 |
消費電力(待機時) | 60(0.3)W |
寸法(幅×高さ×奥行) | 43.0×10.5×33.0cm |
質量 | 7.6kg |
電源コード | 1.8m |
専用接続ケーブル | 3m |
● AVCステーションはARIB(電波産業会)規格に基づいた商品仕様になっております。将来規格変更があった場合は、商品仕様を変更する場合があります。
● AVCステーションは放送環境等に変化が生じた場合、それに対応してAVCステーションのソフトウェアを更新させる衛星ダウンロードサービスを行います。このサービスを受けるため、ご使用後はリモコンで電源を切った状態にすることをおすすめします。
● AVC-HRD7000、AVC-HR7000、AVC-H7000には、()社製データー放送用BMLブラウザ
を搭載しています。Net Frontは株式会社ACCESSの日本国における登録商標です。
Copyright(c) 1996-2004 ACCESS co.,LTD.
※1 このマークは、放送信号に含まれるGCR信号を利用して、ゴーストを軽減する機能を搭載した機器であることを示すものです。次の場合はゴーストが除去されない場合があります。
◎ アンテナが正確に設置、調整されていない場合(室内アンテナ等)。
◎ 過大なゴースト(ゴーストが残ります)。
◎ 飛行機等の反射によるゴースト等、変化しているゴースト。
◎ 放送電波にGCR信号の挿入がない場合。
※2 ◎はとサラウンド。
Tru Surroundは、地上・BS・110度CSデジタル5.1chサラウンド放送時のみ機能します。○はサラウンド。
※3 RGB入力(PC入力)端子は、プラグ&プレイには対応しておりません。接続されるパソコンによっては、映像表示ができない場合があります。
※4 i.LINKはIEEE1394-1995およびその拡張仕様を示す呼称です。i.LINKとi.LINKのロゴ「」はソニー株式会社の商標です。本機に搭載されているi.LINK端子とデジタルビデオデッキに搭載されているi.LINK端子(DV端子)とは扱うケーブル形状は同じですが、中を通るデータの圧縮方法が異なるため、相互にデータをやり取りすることはできません。(デジタルビデオカメラやデジタルビデオはDV圧縮信号、D-VHSや本機はMPEG2-TS信号)
● と
は、SRS Labs,Incの商標です。
● Gコードは、ジェムスター社の登録商標です。Gコードシステムは、ジェムスター社のライセンスに基づいて生産しております。
● 各製品、各社名は各社の登録商標または商標です。
* 予告なく商品の仕様およびデザインは変更になる場合がございます。
表示サイズ | 幅71.6×高さ39.9cm、対角82.0cm |
---|---|
表示方法 | ALIS方式 |
表示画素数 | 水平852×垂直1,024画素 |
画素ピッチ | 水平0.84×垂直0.39mm |
輝度 | 1,100cd/m2(白ピーク、パネル単体) |
ファンレス | ◯ |
リモートスイーベル機構 | ◯ |
セパレートスピーカー | ◯ |
スピーカー | <(5×11cm)×1,(2.2cm)×1>×2,バスレフ方式2wayスピーカー |
音声出力 | 12W+12W |
アンプ | フルデジタルアンプ |
サブウーハー出力端子 | ◯ |
低音強調機能※1 | ◎ |
消費電力(待機時) | 202(0.3)W |
寸法(幅×高さ×奥行) | 103.0×62.6×34.8cm |
質量 | 計:31.0kg |
モニター:23.5kg | |
スピーカー:2.5kg | |
スタンド:5.0kg | |
電源コード | 1.8m |
※1 ◎はダイナミックバス。○はTruBass。
● と
は、SRS Labs,Incの商標です。
● 各製品、各社名は各社の登録商標または商標です。
* 赤外線コードレスマイクやコードレスヘッドホンなどの赤外線通信機器と同時にご使用になられる場合は、これらの機器にノイズ等の障害を与えることがあります。
* AMラジオやビデオ等の音声や映像にノイズ等の障害を及ぼす場合があります。配置状況によっては近隣のAMラジオ等にノイズ等の影響を与える場合があります。
* プラズマテレビには安全アースを接続してご使用ください。アース端子の無いコンセントの場合は、アース工事を専門業者にご相談ください。
* プラズマテレビは、「ジー」という表示パネルの駆動音が聞こえる場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
* プラズマテレビは、微細な画素の集合で表示しています。ごく一部に画素が光らなかったり、常時点灯する画素がありますので、あらかじめご了承ください。
* プラズマテレビは、静止画像や4:3画面を長時間映したままにしておくと、残像(焼き付き)が発生する場合がありますのでご注意願います。
* 予告なく商品の仕様およびデザインは変更になる場合がございます。