ウー ワールド ハイビジョンテレビ
Hitachi



日立液晶テレビL32-C05をご愛用のお客様へお詫びとお願い

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
当社が2010年10月から発売しております下記液晶テレビにおきまして、2011年4月1日より実施されるNHK-BSのプログラム再編成後、BSを視聴している状態でリモコンの選局ボタン「2」を操作すると、その後操作ができなくなる場合がある事が判明いたしました。
(なお、本現象はチャンネルアップ・ダウンやチャンネル番号を入力しての選局では発生いたしません)
 つきましては、本現象を改善するための放送波によるダウンロードを実施させていただきます。ダウンロードが完了しますと正常にお使いいただけるようになります。
お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

2011年3月31日
日立コンシューマエレクトロニクス株式会社

対象機種について

対象機種名

  • 日立液晶テレビ  型名 L32-C05
L32-C05

放送ダウンロードの実施期間、回数について

【実施期間】
2011年3月28日(月)〜2011年5月8日(日)

【実施期間追加】(2011年5月13日現在)
2011年5月9日(月)〜2011年5月15日(日)
2011年5月16日(月)〜2011年5月22日(日)

  • BSデジタル放送  : 送信回数 1日2回
  • 地上デジタル放送 : 送信回数 1日2回(NHK総合、NHK教育にて各1日1回)

ダウンロード完了の確認方法

ダウンロード完了の確認方法は以下の通りです。

  • リモコンの【メニュー】ボタン→【各種設定】→【機能設定】→【ソフトウェア更新】→【ソフトウェアバージョン】を選択します。
  • ソフトウェア更新後のバージョンが 「5008.71」になっていればダウンロード完了です。

対象機種をお使いのお客様へお願い事項

  1. ダウンロードが完了するまで、本機の電源を切る場合には本体の電源ボタンで電源を切らずに、
    リモコンで電源を切りスタンバイ状態(スタンバイ/受像ランプが赤色)で待機してください。
  2. ダウンロードが完了するまで、BS視聴中にリモコンの選局ボタン「2」を押さないでください。
  3. もし操作ができなくなった場合は、電源プラグをACコンセントから抜き差ししてください。
    テレビの操作ができるようになります。

お問い合わせ先

  • ご不明な点は弊社お客様相談センターにお問い合わせください。
  • デジタル放送を受信されていない等で放送ダウンロードができないお客様につきましては、サービスセンターよりバージョンアップにお伺いいたします。お手数ですが日立家電エコーセンターまでご連絡をお願いいたします。